Workshop

始まりは1本の苗木から♬


わが家の庭にブラックベリーとブルーベリーの木があります。

ある年の春、こぼれ種で芽吹いたブラックベリーの苗を職場のKさんに差し上げたらとても喜んでくれました。


植え付け1年目は、花を付けない蔓(ツル)が伸び、それを切ってリースを作ったよ~って嬉しそうに語るKさん。

こんなに大切にしてくれているなんて!!

それからKさんはガーデニングにドはまりし、殺風景なお庭に次々とお花を増やし、ワークショップで手作りした雑貨も飾り、自分で作ったモノでこんなにワクワクできるなんて素敵すぎ!!と言って、 ”いいねのある暮らし作り” を満喫しておられます。

今ではご近所さんとお花の話がはずんだり、癒しの場所としてなくてはならない空間になっているそうです。


・・♡・・♡・・♡・・♡・・♡・・♡・・♡・・♡・・♡・・♡・・♡・・

どんなことが好きかわからなくても、やってみるとわかることがある。


ケーキやパン作りがとっても上手なHさん。

子育てが落ち着いてきたのに、自分のために時間をどう使っていいかわからない・・・と。

クッキングが好きならモノ作りはどうだろう?

コロナ禍で自粛生活が続いていたので、我が家でモノ作りのワークショップをしようと思っているんだけど来てくれる?と聞くと、そういうのに行ったことないので行ってみたいし、やってみたいです、と。

「無心になれますね」と、もくもくと手を動かし、几帳面で丁寧な作業。さすが!クッキングが好きなだけあって、とっても上手です。

差し入れにパンとクッキーを焼いてきてくれて、もうみんなの胃袋をわし掴みです。

人に教えるなんて・・・と言っておられますが、今度、Hさん主催のクッキング教室をやってもらえたらいいな!!と目論んでいます。

最近のHさん。ソロ活して楽しいこと探しをしているようです(^^♪